アーカイブ
- 2016-08(3)
- 2016-07(6)
- 2016-06(4)
- 2016-05(8)
- 2016-04(2)
- 2016-03(7)
- 2016-02(3)
- 2015-11(1)
- 2015-10(2)
- 2015-09(2)
- 2015-08(2)
- 2015-07(3)
- 2015-06(1)
- 2015-04(1)
- 2015-03(2)
- 2015-02(2)
- 2015-01(2)
- 2014-11(3)
- 2014-10(4)
- 2014-09(3)
- 2014-08(2)
- 2014-07(6)
- 2014-06(2)
- 2014-04(6)
- 2014-03(3)
- 2014-02(4)
- 2014-01(3)
- 2013-12(3)
- 2013-10(3)
- 2013-09(10)
- 2013-08(3)
- 2013-07(1)
- 2013-06(8)
- 2013-05(3)
- 2013-04(11)
- 2013-03(4)
- 2013-02(1)
- 2013-01(1)
- 2012-12(3)
- 2012-11(6)
- 2012-10(5)
- 2012-09(3)
- 2012-08(6)
- 2012-07(4)
- 2012-06(1)
- 2012-04(1)
- 2012-03(7)
- 2012-02(9)
- 2012-01(5)
- 2011-12(5)
- 2010-12(0)
- 2009-09(1)
- 2009-08(10)
2012-07-26 16:38:41テーマ:スカイライン
え!?(++)
※コメントが出来る様に成りました(^^)
沢山のコメントをお待ちしています!!
本日、いつもエンジンの製作をお願いしている
秘密工場の社長から
「アンタのDRのエンジンの中からオモロイ物が出 てきたから見においで」と、
連絡が有ったので、早速行って見ると・・・
「な・なんじゃこりゃ~」(松田優作風)
ピ・ピストンとバルブの頭が一体化してる・・・
実は「専務専用3号機」仕入れて来た時の
経緯が有りまして・・・
仕入れ先で、キャリアカーに積み込む際には
軽快にエンジンもかかって
「調子イイじゃ~ん(^^)」
って、広島に持って帰って来たのですが、
翌日、当社でキャリアカーから降ろそうと
エンジンをかけようとキーを回すと
エンジンから「ガリガリ・・・ガチャン・・・」
エンジンご臨終・・・
その原因が
コレとは・・・
仕方が無いので、
「亀有社製の鍛造ハイコンプピストン」
の投入を即決(^^)
エンジンブロックも速攻加工屋さんに
出す事にしました(^^)
余計な出費にはsなりますが、「専務専用3号機」
の為には仕方が無いです(自分にイイ聞かす)
ブロック加工がどんな感じで仕上がって来るか
楽しみです(^^)
2012-07-25 08:51:52テーマ:スカイライン
ボディー完成(^^)
※コメントが出来る様に成りました(^^)
沢山のコメントをお待ちしています!!
おはよう御座います(^^)
今朝は早朝ミーティングがあった為、
朝7:00より出勤している専務です(^^)
さて、先日来より製作中の「専務専用3号機」の
DR30 RS(NA)ですが、
ボディーの方が完成しました(^^)
自画自賛っぽいですが、ビューティフルです。
専務個人の主観ですが、後期型の鉄仮面は
4Drの方がまとまりが良く、
カラーは、ガンメⅡかホワイトが1番カッコイイ
と思います(^^)
(赤/黒ファンのゴメンナサイ)
サイドステッカーも新品(^^)
久々にNA用を見ました(^^)
サイドステッカーを貼ると、車が引き締まります。
ついでにコレも公開!!
今回はボディーカラーに合わせて、
グレーに塗ってみました(^^)
実は今回、タペットカバーしか必要有りません。
コレだけで察しイイ方は、エンジンの仕様が
判るかも知れませんね(^^)
さ~ドンドン進めますよ~(^^)
2012-07-21 09:28:44テーマ:スカイライン
続・デモカーDR30編
またまた更新の間が空いてしまいました・・・
それはさて置き、
当社の新デモカーDR30ですが、
昨日無事にレストア後の
全塗装が完了しました(^^)
もちろん純正カラーのガンメタツートン
う~ん渋い!!
今回はエンジンルーム内を
艶々テカテカ仕様にしてみました(^^)
本日中には、外装のほとんどが組み上がる
予定です・・・多分・・・
さて、肝心なエンジンですが、
今回は、久々の
(専務号としては恐らく15年ぶり)の
NAで製作します。
さてその仕様ですが、
もったいぶる訳では有りませんが
まだ公開しません(^^)
一言いえるのは「シンプルで美しい」を
テーマに製作して行こうと思います(^^)
興味の有る方は、見学大歓迎なので
是非遊びに来てください(^^)